2日目です。昨日は フライトでフロリダに到着しただけ。でした。本日から活動開始🚘

 

本日のルートは以下。車での移動距離は160マイル = 260キロ程。

アメリカ人お勧めのKey Westまでのドライブを楽しんで、3日目の海の上のナショナルパーク「Dry Tortugas National Park」に向けて、Key Westで宿泊します。

 

①マイアミを出発

②Biscayne National Park(ビスケーン国立公園) を少しの時間だけ散策

    https://goo.gl/maps/xGxQVqN9JX9HTBau9

③Seven Mile Bridge をドライブ (海の上。らしい)

  https://goo.gl/maps/4CEkaETCMkPkBKJCA

④Key West のホテルに到着。プールとビーチで泳ぐ🏖

  https://goo.gl/maps/o8CX386BZke2PwZU9

⑤アメリカ最南端の目印、「Southernmost Point of the continental U.S.A」で記念写真撮影。

  https://goo.gl/maps/tiKnjH5e9WY4VNik7

⑥シーフードレストラン(Conch Republic Seafood)で、晩ご飯

  https://g.page/ConchRepublicSeafood?share

 

 

まずは朝ごはん。Residence Innなので、無料の朝食をありがたく頂きます。

 

車で走り始めると、すぐに「南国っぽい木」🌴が沢山見えて来ました。家族みんな、テンション上がります🔥

 

こういう木もあったりして、みんなで「すげ〜な〜」とびっくり

 

そして第一目的地の「Biscayne National Park」に到着。おいおい登るなよムキー

 

入ってみると、水平線!!時間がないので、船のツアーは諦めましたが、船で島を回ったら、楽しいんだろうなー。

 

定番のビジターセンターへ🏡

 

ビジターセンターの中は、海の生物の展示。

 

海の生物の骨も展示されていて、レンジャーのおじさんに色々教えてもらいました。(アメリカに来て1年半程経っていたので、自分で色々 聞いていました。 お父さんには聞き取れない速さの英語で。。 嬉しいような、悲しいような笑い泣き笑い泣き笑い泣き)

 

 

短い時間で、名残惜しかったが、Key West に向け、出発🚘

 

National Parkを後にして進んでいると、「Florida Keys」の看板発見❗️❗️

 

Florida Keysへ入ったぞ!!

 

水色のJeep Wrangler発見車  Wranglerで回りたかったな。。。

 

巨大ロブスター🦞 観光地だな。

 

ここからは写真だけですが、Key Westに至る道。

綺麗な海の上を走りながら、周りの島を見る。綺麗でした船

 

 

 

 

無事、Key Westまで走り抜けて、ホテル到着。せっかくなので、ビーチのすぐ横にあるホテルにしました。

 

カーテンや、内装が、いつものホテルと違って、リゾートっぽい🌺

 

「泳がなきゃダメでしょ❗️❗️」と、目の前のビーチへ。

 

が、なんか藻がいっぱい浮いていて、想像していたより、汚い。。。

*ここはホテルの前の無料のビーチ。 後から調べると、「有料のビーチ」はキレイらしい。

 

やっぱりプールだな。と、ホテルに戻ってホテルのプール🏊‍♂️へ。 プール最高ウシシ

 

夕方、陽が落ちる前にホテルを出て、Key Westの名所巡りと晩ご飯へ。

 

海を見て。

 

Southernmost Point Continental U.S.A で記念撮影📷

 

晩ごはんはシーフードを食べに、Conch Republic Seafood へ。

 

 

 

食べ終わったら、もう真っ暗。

 

 

3日目へ続きます。

その3へのリンク

 

↓ブログ村ランキング参加しました。

 クリックお願いします🙇‍♂️

にほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ
にほんブログ村