次男は1歳半検診で「言葉」が遅くひっかかった。
↑以前ブログにも残した



もうすぐ4歳、その後を記録。



1歳半
問診を書いた時、イヤイヤ期も重なり、指示を聞かないに○をした。

あんまり語彙もなかった…。


2歳直前に[保健センター]の保健師さんから電話が入った。



2歳
単語は話すが二語文はまだ。やっぱり言葉が遅い次男。話は全て通じているし、そのうち話すだろうと思っていた。



2歳3ヶ月
たまたま風邪でかかりつけの耳鼻科へ。
看護師さんに先生に相談したらいいよ! と言われ

喉の奥、診てもらう。

先生「うん、割れていなそうだし、様子診ても、コミュニケーションも取れている。
もう少し様子見かな。」


保健センター → 2歳半まで待つ
耳鼻科             →3歳=耳の検査


もう少し待とう。
話通じているし、多分、話す気になればすぐ話せるようになると思う。




2歳4ヶ月
保育園週2で慣らし保育
慣らし保育3、4回しか行っていないのに、
明日は保育園だね〜と話しかけたら
「せんしぇ?」「2しゃい!」
と言い出した!!


2歳! と指までピースする。


驚きすぎて、保育園の先生にお迎え時に伺うと、「2歳」も教えていませんよとのこと。


ますます、えーーーー!! どこで覚えた???
お友達が言っているので覚えたのかもしれませんねと言われる。


保育園すごすぎる。


集団で過ごすことが彼には必要だったのだと知る。


そして、2歳4ヶ月からみるみる単語が増え
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん と言え、

1ヶ月経つと二語文。

さらに1ヶ月で三語文。

急激な成長。
言葉が爆発している次男。
溜め込んで溜め込んで出すタイプだったっぽい。


月齢からは遅めだったけれど、言葉が通じ話し始めた次男。


かかりつけの耳鼻科の先生に1ヶ月後急に話し出したと言ったら言われたこと。

これから絶対に言ってはいけない言葉
「うるさい!」だからね。

た、たしかに…! 。


2歳半
「お母さん、お母さん、お母さん!」
「こっち来て! ここ座って!! 」
「見て、見て、見て!!」


ちょっと気にくわないことがあると、
「痛い! お母さんが!(やった!!)」


と本当にうるさかった(笑)
でも2ヶ月前までほぼ単語で生きてきた人とは思えない成長ぶりだった。


長男の発表会の劇のセリフ覚えて話し始めた次男。保育園ってすごい〜キラキラ





現在(3歳11ヶ月)
「さしすせそ」もはっきり発音
幼児的な言葉はほとんどなく、保育園のお友達ママからも「大人びた話し方をする」と言われる。



次男は、お腹の中にいた時、心臓のエコーでひっかかり3人の先生がよ〜く診てくださっていたし、言葉も遅かったから、とても心配した。


次男は[偏食]もあったからもしかしたら発達障害がある可能性があると常に疑っている。



私自身もADHDの衝動型だと思っている。
突き動かされるように行動するときある。


夫も忘れやすいしADHD不注意型。


長男も何でも「わからない」で済ますことがあるから、人の気持ちが理解できているのか不明なときがある。


だから、もし何か障害があったとしても、
それぞれの特性を、周りが理解して、困らないように生活していけばいいだけだとも思っている。



もうすぐ4歳の次男。
つい先日、忘れていた3歳半検診を受けたが、何も該当するところはなかった。