Mのつぶやき
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

初トウモロコシ

こんにちは〜

社員385号です〜

 

今年最初の

トウモロコシ♡

 

甘くてウマ〜い

(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

 

毎日食べてもいいくらい

トウモロコシが好き

 

近所に家庭菜園で

トウモロコシを

作っている家があって。。

超本格的!

毎年ヨダレをたらしながら

脇を通ってます

 

そしたら

今年は親ビンが

3本だけ

我が家の畑(プランター)に

植えてくれた!!!

 

キャッホー♫

毎日ちょっとずつ伸びているのが楽しみです!

親ビンの豆たち

こんにちは〜

社員385号です〜

 

(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

 

少し前まで

我が家の畑は

(…垣根やプランター…笑)

色んな豆類がクリンクリン

 

サヤエンドウ

スナップエンドウ

グリーンピース……

 

毎日少しずつ取れるもんだから

少しずつ毎回食べるか、

貯めて食べるか、の二択

 

しかも…

3種類が少しずつなので

貯まると3種類いっぺんに貯まってしまう

 

やりくりめんどくさい(笑)

 

でも、味は抜群!

特にグリンピースは

こんなに甘いのか?!と

驚くほど

 

昔のシュウマイのてっぺんの

グリンピースが苦手で

シュウマイも苦手だったけど

 

新鮮なグリンピースが

こんなに甘くて美味しいなんて!!ビックリ〜

 

来年も是非つくって欲しいな

親ビン、よろしく

もうすぐ父の日

こんにちは〜

社員385号です〜

 

(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

 

もうすぐ父の日。。。

 

母の日は

母上のお墓参りと遺影にお花

もうひとりのカアチャンには

食事会とお洋服とお花……

 

父の日は

なにをしようかなぁ〜

なにが喜んでくれるかな〜

私の父は

もう何年も前に亡くなっているので。。。

お墓参りでも

してきましょうかね〜

好きだったお酒でも

持って行って

あげましょうかね〜

 

父の日や

母の日は

父や母への感謝の気持ちを

思い出す…

この世に誕生させてくれて

育ててくれて

ありがとね〜♫

おデート♡

こんにちは〜

社員385号です〜

 

休日に

ときどき映画デート

これは、

コロナ禍に習慣になったこと

どこも行けないし

友達にも直接会えないし

人混みは危険だし

 

そんな時

朝イチ空き空きの映画館で

映画鑑賞を思いつき……

 

それからの習慣

 

今日は「コナン」の後に

「モスバーガー」

ワタシの最高に好きな組み合わせ♡

 

テンションMAXを

突き抜けちゃうよ(笑)

 

あー、色んなことあるけど

こういう息抜きあると

 

また、頑張れるよねっ!

えっー、ビックリ

こんにちは

社員385号ですっ!

(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

 

ご当地グルメは数々ありますが

ご当地自販機も最近あるよね

 

うどんの汁が売ってたり

生玉子の自販機もビックリ

タバスコの自販機も見たことあるし

パンとか?野菜とか?

サンドイッチとか。。。

管理がわからないのも

 

で、またまた初めて自販機!

なんと【スジコ】

 

えっーーー

えっーーー

 

確かに青森はイクラも美味しかったけど

スジコもめちゃ美味しかった

もんな

 

地元民に愛されているものは自販機になるんだなぁ〜

 

何人も写真撮ってたので

やっぱ、みんな驚くよね

味噌牛乳ラーメン

こんにちは〜

社員385号です〜

 

(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

 

青森といえば。。。

シーフードにリンゴに……

味噌牛乳ラーメン!!

 

何年か前にTVで見て

ふぅん、ありそうでなかったな…

ワタシもサッポロ一番味噌ラーメンでやってみよう!

 

と、それきりに。。

 

今回、青森来たので

せっかくだから

食べてみよう!と

苦手な行列に並びました

……ワタシは行列が苦手で

並ぶなら近くの牛丼でいいや

のタイプ

 

親ビンになだめられながら

そして、何度か、やっぱり

あっちのホタテフライにしようよ!を繰り出しながら……

 

やっとイン!!

 

あ、こんな味なんだ!

そして想像してたより

やさしい。。

 

苦手な行列に並んだ分

美味しく感じました〜

 

次は絶対ポロイチでやってみるぞ!!

青森へ

こんにちは〜

社員385号です〜

 

(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

 

親ビンと青森へ

なぜ?青森か?

それは親ビンが

青森ってどんな感じか見てみたい。。。と

 

ねぶた祭の時期じゃなくても

ねぶたのお飾りがたくさん!

 

すんげー迫力!!

 

青森県民は

ねぶたのお囃子が聞こえると

じゃわぐ?らしい

 

確かに

なんだか

胸の奥がザワザワ…

 

なんだか本物のねぶた祭を

観てみたくなりました

友人と。。。

こんにちは〜

社員385号です〜

。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

 

ときどき

友人と食事会

 

コロナ前の頃は

まだ、肉系

コロナ禍のあとは

和食系に。。。

 

いま、思えば

4年間ぐらい

友人と会食できなかったんだなぁ〜

 

この時期にWebで学生生活

過ごした子は気の毒だな〜

 

もう二度と

こんなふうに

未知の病が

流行することのない

世界であってほしいな…


お花

こんにちはぁ

社員385号ですぅ

(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

 

切り花をワッサーと

飾りたいのは

やまやまなんだけど…

そういうスペースって

家の中にはなかなかありません〜

 

ぎゅうぎゅう詰めに飾るのも

お花に悪いし〜

 

なので、いつも小さくして

色んなグラスに飾るのだ

 

たとえ、ちょっとだけでも

お花がある生活は素敵だなって思う

キミドリ

こんにちは〜

社員385号です〜

 

(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

 

春が深くなってくると…

キミドリが目立ってくる!

 

春の最初は

キイロで…

だんだんピンク優勢

で、キミドリ

 

キミドリが

鮮やかなグリーンになる頃は

もう初夏の香り

 

あ〜

今年もだんだん暖かい季節に

変わっていくのだなぁ…

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>