今日25日は、LAWSON100にて年末恒例の100円おせちの販売日・・・♬

 

10時から販売を行う旨のチラシで告知を受け、今年はコロナ禍が続く中で子供たち家族にも実家である我が家にお正月来るのは良いけれど、此処2年間を踏襲して食事は提供しない旨通達してあるので、一切おせち料理の用意は無し・・・

 

ついてはLosierの酒の肴だけの用意となるので、此れは何としてでも100円おせちのお世話にならないといけません・・・(^^♪

 

今日はドローンスクールの納会が有るので、Losierが買い求めることも出来ず、残るはワイフに頼んで並んででも買い求めてくれるようにチラシにチェックをしてお願いをしました・・・(笑)

 

しっかりと我が家の味を大切にして、一生懸命おせち料理を作られる皆様からは顰蹙を買いそうですが・・・

 

昔々のように正月3が日は商店も何もかもがお休みで、作り置きしても悪くならないおせち料理は家庭で欠かせないものでしたが、元日から我が家の周辺では国道沿いのレストランチェーンも営業しているし、コンビニもあるしおせち料理を作ってもファミリーを寄せる事も無い中で食べる人間がいない・・・((+_+))

 

まして、今の若い世代はおせち料理には見向きもしません・・・♬

 

そんな中で、100円おせちは大いに助かりますし、決して「なんちゃっておせち」ではなく、本格的な味付けです。

 

フンッ!と仰らずに、騙されたと思って一度ご賞味あれ・・・(^_-)-☆

 

 

例年出遅れて、希望の商品を買い逃していたので過剰な期待はしていなかったのですが・・・ワイフが頑張ってくれました♬

 

9時半過ぎに近くのLAWSON100にクルマで行ってみると、駐車スペースは残り1台分のみ・・・店の前に10時からの販売を待つ人は10人ほどだったとのこと。

 

早速列に並んでいると、後から後から行列に続く人が続いたんだそうです。

 

どうやらTVのワイドショーで紹介されたようで、余計に広まってしまったみたい。

 

店側も慣れたもので、3人ずつを店舗に入れておせちコーナーへ誘導して買い求め終わったら、また3人を通すようなことをしていたとの報告が有りました。

 

ほぼ注文を依頼していた品は全て買い求めて来てくれたので、大満足・・・(^^♪

 

 

ズワイガニや数の子は、別途買い求めて有るので此れで酒の肴は十分・・・(^_-)-☆

 

早めに母屋と離れのガラス磨きも終えてあるし、ワイフに依頼された年賀状の印刷も全て終了してあるし、家庭サービスの熱海旅行も終わったし・・・

 

ドローンスクールの納会も本日無事に終わったし・・・♬

 

後残るは、山小屋の清掃と正月飾りの飾りつけだけ・・・♬

 

27日でそれも全てクリア・・・年越しの準備もほぼ終了です。

 

ブロ友の皆さんは、お正月の準備は終わりましたか・・・?