昨日は、Yoginiオンラインサロンでヨーガ哲学の講義がありましたニコニコ
 
平日の夜にもかかわらず、90人以上のご参加があったそうです。
 
ありがとうございますキラキラ
 
 
 
最後に質疑応答の時間があり、
 
今回は、長めに時間をとってくださいとYoginiの担当ハセさんにお願いしましたが、
 
たくさんのご質問が届き、夢中でお応えしたら大幅に時間が過ぎてしまいましたアセアセ
 
全てのご質問にお応えできたかな。。
 
image
 
ただ、ヨーガ哲学が、
 
私たちの日々の暮らしにピッタリと寄り添ってくれるものだと感じてくださったら、
 
昨日の講義の目的は果たせたのかなと思っています。
 
 
 
混乱、悩み、迷いの原因は、心の中を見て整理整頓することで、
解決の方向へ向かいます。
 
全てはとてもシンプルで、
難しくしてしまっているのは、自分自身だったと気づきます。
 
まさに、内観=Svadhyaya・スワディヤーヤ
 
が大事なのです。
 
 
クローバー
 
 
参加してくださった方が、インスタやFBに感想を書いてくださって、
いくつか見かけました。
 
ありがとうございます。
 
見つけやすいので、よかったらタグ付などしてくださいグリーンハート
 
 
 
昨日参加できなかった方も、
近日アーカイブがアップされますのでお楽しみに。
(またお知らせします)
 
 
 
早くも次回の講義の開催が決まりましたキラキラ
 
くわしいことが決まりましたら、お知らせしますね。
楽しみですね照れ
 
 
 
 
 
・・・近日、詳細をお知らせします・・・
 
 

 

 

3月26日(土)13:15〜

1回目のヨーガ哲学のオンラインクラスをはじめます。

 

 

数年〜長い時間をかけて学びます。

 

「できるだけ早く学ぶ」ことに、この本は向いていません。

 

細胞一つ一つに、教えが浸透するように。

 

私のように、ずっとヨーガとともに人生(変容)を楽しんでいけるように。

 

一人一人がDharma(人生の本当の役割)を生きられるように。

 

みんなで一緒に前進していけるように。

 

学んでいきましょう。

 

 

詳細は近日お知らせします。

 

 

 

 

・・・LINE公式アカウント・・・

 

最新情報はこちらから

 

https://lin.ee/pBA48sY