サトウの切り餅 & のっぺい汁 | 群馬から新潟に引越して透析しているダサ親父のブログ

群馬から新潟に引越して透析しているダサ親父のブログ

群馬で暮らしていたが、ダサ親父の病気のせいで我が息子と娘を犠牲に新潟に来た一家のストーリー!




今回は”サトウの切り餅”と
新潟名物”のっぺい汁”だ。

切り餅は心なしか小さくなっているけど、
食べる度に2個ずつだ。
しかも”砂糖醤油”ばっかり。

のっぺは家庭によって、入れるものは違うし、
味も微妙に違う。
家のはばあちゃんが作るから毎年味がビミョー
まぁ美味しかったけど・・・
(”のっぺい汁”は、”のっぺ”と言ったり、”のっぺぃ”と言ったり地方によってまちまちだ)

明日は”七草粥”だけど、
家は誰も食べないので作らないってさ。