ルビー色(赤色)は、お守りに最も
多く使われる色。
フランスの英雄、ナポレオンが一生涯、
肌身離さず大切にしたのも「オデム」と
呼んだ赤い宝石だ。
八角形の印章(インタリオ)だったそう
さが、この頃は、まだ赤い宝石は、
すべてルビーと思われていた。
素材は、カーネリアンだ。
Si シリカの鉱物で、アメシストの赤版。
ルビーが採掘されない欧州では、古くから
珍重されてきた。
さて、この「オデム」という赤色の宝石
は、聖書にも登場するが、ヘブライ語では、
アードムと発音するそうで「血」を意味
する、あのアダムのとイヴのアダムの
語源。
(今でも、ラテン語では、adamusは、
赤い土で作られた…という意味)
…その後、地位を失ってセントヘレナ島
へ島流しにされたナポレオンが最後まで
大切に身に着けていたのが、
そのオデムだった。
写真は、ルビーの顕微鏡拡大写真です。
モゴック鉱山産の特徴的な糖蜜状組織。
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#モリスルビー#特別展 #名古屋市科学館#ミャンマー産 #国立科学博物館 #指輪#ルビー#宝石#結婚指輪#ピジョンブラッド #天然無処理ルビー#非加熱ルビー