$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男


名古屋市科学館で開催中の特別展、


見どころ…約3700年前のスカラベ


型の指輪。


指輪とはなにか? その本質を感じ


られるこの指輪は、古代エジプトの


遺跡から発掘された。


スカラベとは…引用ここから〉

古代エジプトでは糞塊を転がして大きな球体を作るスカラベの習性を神秘的なものと考え、その球体を太陽に見立て、スカラベを太陽の運行を司る神である太陽神ケプリと同一視した[2]。太陽は再生や復活の象徴でもあり、スカラベは聖なる甲虫として崇拝され、

スカラベをかたどった石や印章なども作られている。

引用ここまで〉ウィキペディアより


写真は、その古代エジプトの約3700年前


のスカラベリング。


古代エジプトは、太陽神アメン.ラーを


崇拝するので、糞を丸くした虫は神格化


されたわけだが、ふんころがしの顔を


したケプラ神の姿はリアルだ。


見どころ…ヒストリックリングの


01番 アメシストでつくられた、


スカラベリング。


***********************************************************
ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条

公式サイト: https://www.morisruby.com/

************************************************************

#ルビー#特別展 #ジェムクオリティ#ミャンマー産 #国立科学博物館 #指輪#ルビー#宝石#結婚指輪#ピジョンブラッド #天然無処理ルビー#非加熱ルビー