国立科学博物館で開催中の特別展、

宝石 地球がうみだすキセキ

見どころ(19)… 

約800年前のフェデリング(結婚指輪)

photo:02

13世紀、日本でいえば鎌倉時代にあたる


ルビーの結婚指輪。


腕の下の部分で2つの手が結ばれている、

フェデという形。

ルビーは、ミャンマー産のモゴック産

もしくは非玄武岩起源(ひょっとしたら

アフガニスタンか?)のもの。

全体的な形のバランスや少しベゼルの

部分が修理されているので、ルビーは

どこかで入れ代わっている可能性もある。

それでも天然無処理で美しいルビーを

使っている事から裕福なオーナーだった

はず。

今回の展示では、残念ながら指輪の下の

部分が見えないので、追加で…HistricRing

(ダイアナ スカリスブリック著)

より写真を引用。

photo:01