1407901864783.jpg
ミャンマー産の天然無処理で

美しいルビーの市場価格は、

1997年から2015年で、

2倍~3倍になっている。

「宝石」 

(世界文化社 諏訪恭一氏著)

価値比較表の指数で記されている

とおり。

デフレによって色々なモノの値段

が下がり続けた時期の日本での

流通価格だから、他のモノとの違い

宝石らしい格の高さを感じる。

値段が下がったり、あまり変わらない

宝石がほとんどである宝石の中で

天然無処理のミャンマー産ルビーの

価格上昇は特別といえる。

ポイントは、天然無処理で美しいこと。

(非加熱ルビーと混同しないように…)

インターネットでの情報拡散により、

加熱処理されたモノと無処理で美しい

ルビーとの価値の差が明らかに

なってきた。

今後は、この動きは加速して行くだろう。

***********************************************************
ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条

公式サイト: https://www.morisruby.com/

************************************************************

#ruby#gems #ジェムクオリティ#ミャンマー産 #私のルビー #指輪#ルビー#宝石#結婚指輪#ピジョンブラッド #天然無処理ルビー#非加熱ルビー