photo:02

13世紀の日本でいえば鎌倉時代

にあたるルビーの結婚指輪。

腕の下の部分で2つの手が

しっかりと結ばれている、

フェデというデザイン。

ルビーは、ミャンマー産の

モゴック産もしくは非玄武岩起源

のもの。

でも、デザインのバランスや少し

ベゼルの部分が修理されているので、

ルビーはどこかで入れ代わっている

可能性はあるが、それでも、ミャンマー

産の無処理で美しいルビーを使っている

事から裕福なオーナーだったはず。

実物は、指輪88の原稿を書いた時に

拝見したが、思ったより小さく、

繊細な感じに驚いた。

HistricRing(ダイアナ スカリスブリック著)
より写真を引用。

photo:01

***********************************************************
ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条

公式サイト: https://www.morisruby.com/

************************************************************

#ruby#gems #gemstone #ルビー #ルビーバカ #私のルビー #京都 #宝石文化#非加熱ルビー#天然無処理ルビー #結婚指輪 #ブライダルリング #ピジョンブラッド