宗教家として、プロテスタントの
父と呼ばれるマルチン.ルター。
元々、教会とは関係のない人生
送っていたルターですが、ある日、
ひどい嵐の中、落雷にあい死を
覚悟したそうです。その後、
神に助けられたと感じ修道会に
入りました。(Wikipediaより引用)
画像は、修道会時代のルターの姿
だが、(Wikipediaより引用)若き
ルターは、神の前で、結婚を約束
した二人が、あっというに約束を
忘れて、免罪符を教会で買えば、
無罪放免になる、そしてそれが
バチカン(カトリック)の資金源に
なってい事などにに抗議(プロテスト)
したそうだ。
その後、立場を失ったルターは、
修道女のカタリーナにプロポーズし、
41歳で結婚し、家庭は円満で幸せな
一家だったそう。
純粋な彼に、続いた若者たちは、
豪華なリングを用意して、好きな彼女へ
一世一代のプロポーズをする様になった。
ルネッサンス後期に、少し過剰とも
思える豪華なギメルリングなどの
結婚指輪が多いのは、その為だろう。
その後、プロテスタントがおこる。
純粋な若者が、その頃に絶対であった
宗教さえ改革してしまった。
そして、ルターがカテリーナに
プロポーズした時に差し出した指輪は、
ルビーのリング。
今でもドイツの博物館に飾られている
そうだ。
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#ruby#gems #gemstone #ルビー #ルビーバカ #私のルビー #京都 #宝石文化#非加熱ルビー#天然無処理ルビー #結婚指輪 #ブライダルリング #ピジョンブラッド