上野西洋美術館常設展示の
5世紀の絵画ボッチィーニ作
聖ニコラウス、聖カタリナ、聖ルキア…。
絵のなかでも、ルビーが重要な宝石として
描かれていることが分かる。
カトリックの司教 聖ニコラウスは、
オランダでシンタクロースと呼ばれた、
あのクリスマスのシンボル「サンタさん」。
サンタクロースといえば、真っ赤な洋服で、
ふっくらとした衣装が印象的だが、モデルになった
司教の聖ニコラウスは、実在する人物。
人生を恵まれない人たちに捧げた高貴な司教
だったそうだ。
絵画の印象は「ルビー」、服装もそうだが、重要な宝石
だったことが分かる。
クリスマスはルビーを大切な方に。
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens #ピジョンブラッド