上の写真は、ニューヨークやジュネーブ

などで開催される、オークション

「サザビーズ」でモリスルビーが落札

された時の情報だが、ごく一部の人しか

知らないだろう。

3万ドルから5万ドルの落札予想で、通常は

予想落札価格から±10%ぐらいだが、

モリスルビーは、12.5万ドルで落札された。

嬉しい誤算。

サザビーズは、ゴッホなどの有名な

高級美術品が出品されるオークションで、

そこでに落札価格もインターネットで

分かる。

今は、買う人も売る人も同じになる時代。

手放す時の事を考えておくことが大切になる。

アクセサリーのクオリティで買ってオシャレ

に楽しむだけなら、そんなに気にする必要は

ないかも知れないが、結婚指輪や自分の

お気に入りとしてずっと着けていくもの、

大切な方へ想いをこめた贈り物など、

世代を越えて受け継がれたりだったら…

手放す時に、宝石としての価値が無かったり、

極端に低いと分かったら、大切な思い出も

一緒につぶれてしまう。

どうやって見分けるのか?

ご興味のある方は、HPでセミナー案内で。
************************************************************
ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条

公式サイト: https://www.morisruby.com/

************************************************************

#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond