写真は、ミャンマー最北部カチン州の
ミチナという空港がある町。
私たちが、採掘したナヤンのルビー鉱山
へは、まだここからオートバイで7時間
ぐらいかかった。
ペンダントを着けたおばちゃんが、
少し勾玉に似た形をしていたので、
何か聞いてみたら。。。
「熊の牙」だそう。
熊の牙やイノシシの牙をペンダント
にするのは「お守り」の意味がある
とのこと。
強い動物の「牙」がお守りというのは
石器時代からある習慣だが、普通の生活で、
実際に牙を着けている人を見たのは初めて
だったので驚いた。
なぜ人間は、ジュエリーを着けるのか?
少なくとも、お守りなど、精神的な価値
を見出しているのは、今も昔も同じ、
本質的なことなのだろう。
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond