
ルビーの語源はルビウス=赤ですので、ルビー
色、といえば赤色のこと。
虹が出ると一番外側に見えるのはルビー色。
目に見える光一番長く、そして細い波長の光
は、740nm近辺になると皮膚を透過する。
この長波長とも呼ばれる光線は、体内の
血行を促進したりする。
逆に幅が広くて短い、紫色400nmに近い幅の
広い光線は、肌の色素沈着(日焼け)などを
起こして身体の中に入るのを防ごうとする。
これは、紫色より短くて幅広い光は、人のDNA
に悪影響を及ぼすからだ。
ルビー色は、血行を良くする。
…という訳で、ルビーの色は、心理的な面だけで
なく、生理的な面からも私達、人間を応援して
くれる色。
ハートマークが、赤色(ルビー)なのは、当たり前。
愛は、紫や青色では表現できない。
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond