「ルビーは投資としてどう
なんですか?資産性はあるの
ですか?」という質問が最近
増えている。
私は、そういう質問は好きじゃない
が、お問合せには、こう応える。
天然無処理で美しいミャンマー産
ルビーは、とても希少性が高く、
伝統的に、歴史的に「お宝の頂点」に
あった。よく似たものが世の中に
多いが、本当に価値の高いものは、
そう簡単に良いものは見つからない。
だから資産性があって当たり前。
でも「利回りはどれくらい?」と
初対面で、そんなことを聞いて
こられると…困る。
「お宝ルビーは、大自然の造形美、
需要と供給のバランスで考えた場合、
供給が限られている。
人の都合でつくることができる貨幣
の増減でその価値を表現する方が
おかしい。お金より貴重なの
で、100年後もその時の社会でお宝
です」と答える。
要するに「お金より重要なお宝」と
いうこと。
お金の量が、モノやコトの価値を
金額の増減だけで表現するのは...?
どうかと思う。
需給のバランスからみて、
天然無処理で美しいミャンマー産ルビー
なら、資産性があるのは明らか。
それよりも、宝石に大切なのは、
「誰にお持ちいただくか?」。
買える格の無い方のところへは行かない。
ルビーは、中途半端なお金儲けの
道具ではない。
誰も売るとは言っていない…。
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond
---
---