よく、ルビーの説明をする時に、


そのルビーの鑑別書を見ながら


品質が高い、低い…という話を


聞くが、鑑別書には品質は書いて


いないことは、意外と知られて


いない。


その宝石の鉱物名、宝石名、サイズ。

原産地や処理の有無についての


コメントが、推定される結果として


述べているだけで保証はされていない。


値段に関係する価値の記述が


無いことを分かっておく事は、


宝石ルビーを探す時に重要なポイント。


それでは、鑑別書は何の為にあるのか?

ルビーは、宝石の中で最も高級なので、


昔からガラス等の模造石や、人工的に


合成したものが、たくさん作られて来て、


市場にニセモノが氾濫していたから。


ご自身のルビーを探す時の参考になる


のは確かだが、自分の眼で価値判断


する事も大切。


モリスでは、宝石ルビーの見分け方の


セミナーを定期的に開催している。


詳しくは、モリスのホームページを


チェックしてほしい。

***********************************************************

ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条


公式サイト: https://www.morisruby.com/


************************************************************


#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond


---


---