https://taesunworld.com/princess/ 


宮廷画家ベラスケスによって描かれた


ハプスブルグ家の華であった8歳の頃


のマルゲリータ。


胸の小さなルビーのペンダントトップ


が可愛い衣装のアクセントになっている。


ハプスブルグ家を始め欧州のロイヤル

ファミリーは王冠の中心にルビーを

着けるなど、とても大切にしていた。

さて、その後のマルゲリータは...

13歳の時に、若くして国王になった

11歳年上のレオポルト1世と結婚し

幸せであった様だが、その頃のスペイン

のハプスブルグ家は、血族同士の結婚

が多く、マルゲリータとレオポルトも

姪と叔父さんの関係。

とても仲の良かった二人で、子供にも

4人恵まれましたが、みな小さくして

この世を去った。

マルゲリータ自身も22歳でこの世

を去った。近親者との結婚の弊害か?

せめてもの慰めは、夫のレオポルト1世

ととても仲が良かったことか?

引用元資料では、殆どのマルゲリータの

肖像画でルビーが着けられている。

どれだけ重要な宝石だったか分かる。

***********************************************************
ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条

公式サイト: https://www.morisruby.com/

************************************************************

#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond