モリス銀座店、京都三条本店には、
複数の天然無処理で美しいミャンマー
産ルビーがあり、どのルビーと相性が
いいのか? 直接同じ場所で感じること
ができる珍しいお店。
普通だったら、お店に一つあればいい方
だろう。
写真は、ミャンマー産ルビーの原石。
こうやって研磨する前の原石を
並べると、良く分かるが、
一つ一つ、すべての原石は違って、
私たち人間と同じように、ルビー
にも個性があり、同じものが2つと
ないことに気が付く。
同じルビーでも、結晶するときの環境
の違いや、その後の時間や発見のされ方
によっても大きく原石のコンディション
も変わる。
唯一無二の自然の造形美の個性と私たち
人間の個性は、
「考えるのではなく、感じるもの」。
一つ一つ違う個性を感じると、どんな
ルビーが自分にとって、相性が
良いのか、悪いのか… 。
相性の良いルビーを探すのは、
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond