ルビーを見たときに微かに見える
インクルージョン。
それを見て、「このルビーのキズ」という方が
多いのに驚く。確かにダイヤモンドに入って
いるインクルージョンをキズという言い方をする
が、ルビーの場合は、そのルビーの個性。
キズと言うなら、加熱処理をした時にインクルージョン
が熱で破壊された時のものを見たら…それこそキズ。
上のルビーを加熱処理したらこのようになる。
熱によって結晶インクルージョンの周りにクラックは入った。
私は、これをみると痛々しい。
…ダイヤモンドは、無色透明が良いとされている
が、ルビーの場合は、美しさに影響しない場合は、
そのルビーの個性として楽しんだり、また私たち
プロは、インクルージョンを観察して、そのルビー
の処理の有無や産地を同定する時に重要。
ルビーを見るときには、インクルージョン
の確認も忘れずに。
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond