
写真は、ルネッサンス期のプロポーズをする
男性と受ける女性の絵画。
プロポーズする男性の心配そうな目に注目、
ハラハラドキドキしている様子が、顔の表情
から見受けられる。
その当時は、全財産を匹敵する価値が
認められていたルビーのリング…
女性は、彼の肩に手を掛けたりして、
余裕の表情。
ルネッサンス期の求婚がどの様なもので
あったかをうかがい知る貴重な1枚。
このように男性が、ひざまづいてリングを
差し出すプローポーズのスタイルは、
プロテスタントの祖といわれる
マルチン.ルターが修道女だったカタリーナ
に求婚をした時のスタイルだといわれている。
マルチンルターといえば、賛否両論、バチカンと
宗教革命で戦った人。
純粋に宗教の教えを貫くためにプロテスト
(抗議)を繰り返し、そして破門された人。
その立場を失った一人の男性が、憧れていた
修道女、
カタリーナにリングをもって求婚した時
の姿だそう。
その後、結ばれたふたりは、4人の子供と
その後、結ばれたふたりは、4人の子供と
幸せに暮らした。
さて…
ルビーを送る男性、この後…
ふたりは結ばれたのだろか?
画像引用
16th Lucas van Leyden,
The Betrothal Koninklijk
Museum Photo
Lukas Art in Flanders
画像引用
16th Lucas van Leyden,
The Betrothal Koninklijk
Museum Photo
Lukas Art in Flanders
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond