nayan

2003年…ミャンマー最北部カチン州のナヤン鉱山へ

 

始めて行った日の写真。

 

もう18年前の話。

 

まだ30代前半だったのだが、何か昨日のように

 

感じる。

 

勘と勢いだけで、ばく進していた時のこと。

 

ヤンゴンから48時間かけて到着。

 

この4年後に、モリスが、このナヤン鉱山で

 

採掘をスタートすることになるが…

 

この日、ここに立たなければ、宝石ルビーの真実は、

 

一生分からなかっただろう。

 

…実は…

 

この写真を撮る前に、鉱山を見てきたが、スピネルやガーネット

 

などの他の宝石と違って、ルビーの原石は、ほんの少し

 

しか見ることができず、

 

「この人たち絶対に、隠しているはずだ!これは手ごわいぞ…」と

 

感じて(勘違いして)下山してきたところ…

 

ハッと、ここに法律など通用するのだろうか?

 

と、気が付いて…

 

「なぜ、私はここにいるのだろうか?」、

 

そして、「おいおい…こんなところまで来てしまったぞ、

 

もう後戻りできないな…」

 

と感じていた時の1枚。

 

やっとのことで、辿り着いたルビー鉱山なのに、

 

嬉しさの何百倍もプレッシャーを感じて、複雑な心境で、

 

この引きつっている顔の写真。

 

今から思うと、笑ってしまう。

 

この時は、何も知らない私。

 

たいへんだったのは、この後だから…。

 

この写真を見たら、笑うしかない。

 

***********************************************************

ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条

 

公式サイト: https://www.morisruby.com/

 

************************************************************

 

#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond