相性が良い、悪い…それでは「相性」とは何なのか?

辞書で調べると、
相性(あいしょう)とは、二人ないし
複数の人間が各々持つ性質や性格が
合うかどうかのことである。

と記されている。

各々持つ性質や性格が合うかどうか?

そういえば以前、アメブロのニュースに


「一目惚れ結婚の離婚率は」という記事があった


ことを思い出す。

一目惚れの離婚率は、それ以外の結婚と比べて


劇的に離婚率が低いそうだ。

(一目惚れかどうか?をどうやって調べたのか?


と思ってしまうが…)

これは、考えて分かるレベルではなく相性とは、


感性が感じるレベルだということだろう。

感性って何?

感性とは、心臓を動かしたり(緊張を感じるとドキドキする)

映画で感動したら、涙が出たりする、理屈では、


理解できない私たち人間が生まれ持っている能力で、


私たちが地球上で生き残っていくために必要

だった原始的な能力…本能というのだろうか?

対して、理性とは、社会ができて成熟していく過程で、


無用な争いを避けるために発達した後天的な


性なのかも知れない。

そうだとすれば、一目惚れ…一目で好きになるのは


本能的なもので、後天的に発達した理性で相手を探すと、

「この人と一緒になると損をするのか?得をするのか?」

という考えてしまうということになる。

選んでもらう立場になってみれば、どちらが嬉しいか?

「損しても好きだから!」と選んでもらえる方が


嬉しいと思う。


品質よりも好きなルビーを選んでほしいと思う理由。

***********************************************************
ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条

公式サイト: https://www.morisruby.com/

************************************************************

#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond