$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男-spinellikerough

モリスナヤン鉱山

 
(ミャンマー最北部のルビー鉱山)

から産出されたルビーの原石。

現地法人モリスミャンマーのイエッチョー
 
率いるチームモリスが、4年間水も電気も
 
ない山奥の鉱山で気の遠くなるような
 
採掘作業…宝探しをして発見したもの。


天然宝石の原石を見ていて感じるのは、

そのキチッとした形(法則)が、人間など
 
まだ地球上に居なかった太古に、私たち
 
人の意識とは全く関係ないところででき、
 
このタイミングで出会えたというご縁。
 

ミャンマー産のルビーの場合は、
 
太古の時代に南極から離れたインドが
 
ユーラシア大陸にぶつかって、
 
海の底にあった堆積岩が変成する環境が
 
あってはじめてできた。

何億年という気の遠くなる時間がかかって

ルビーの育つ環境が整った。
 
…5000万年前のこと。
 
(接触変成岩=母岩)一般的に大理石といわれる。
 
そして約2000万年前に地下40kmで
 
結晶していったと言われるのがこの結晶。
 
それをモリスの社員が、これまた、
 
気の遠くなるような採掘を続けて
 
出会った、「お宝ルビー」。
 
私は、ご縁を感じる。
 
***********************************************************
ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
 
公式サイト: https://www.morisruby.com/
 
************************************************************
 
#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond