割れにくいのが特徴の天然ルビー…のハズが、

 

研磨していく最中に突然、写真のように割れてしまう

 

事がある。

 

研磨職人がミスをしたわけではない。

 

無情にも、突然「パカッ」と割れてしまう。

 

原因は、ルビーが成長していく時にできたネガティブ

 

クリスタルや液体が入ったあとなどであると考え

 

られるが、熟練した職人でも、時々、破損してしまう

 

ことがある。

 

「あぁぁぁ~ぁあ…」と、ただ残念で、しばらくは

 

ショックで、放心状態になってしまう。

 

…自然は無情で恐ろしい。

 

判断ミスだったのか? ただ運が悪かったのか?

 

考えると悔しくなるので、そういう時は、欧州で昔から

 

いわれる言い伝えを思い出して納得するようにしている。

 

「ルビーが割れた時は、あなたに当たったハズの矢の

 

盾になってくれたんだ、守ってくれたんだ」…

 

…それでも、しばらくはショック状態。

***********************************************************

ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条

 

公式サイト: https://www.morisruby.com/

 

************************************************************

 

#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #ショック#diamond