
写真は、丸々と太ったブタは、10年前にモリスの
ナヤン、ルビー鉱区で飼っていた豚くん。
私が最後に見た時は、写真の1/10ぐらいの柴犬
私が最後に見た時は、写真の1/10ぐらいの柴犬
ぐらいの大きさだった。
鉱区へ行った時に、担当のイエッチョー君に、
「あの豚クンは元気?」と聞いたら、あっさりと、
「あ~あの黒い豚ですね…もう食べました」
「…」「あッ…そう、食べたのね…」
鉱区へ行った時に、担当のイエッチョー君に、
「あの豚クンは元気?」と聞いたら、あっさりと、
「あ~あの黒い豚ですね…もう食べました」
「…」「あッ…そう、食べたのね…」
「だから、もうこの世にいません」
鉱区のみんなや村の人たちでいただいたとの事。
豚は頭がいい動物だと聞いたので、現地で遊んだ
ことを思い出すと少し悲しく感じた。
しかし、豚肉もよく食べる私自身が、そう感じる
のは、少し偽善的だ。
食べられるのも命、食べられる方も命なのだ…と
思い出させてくれる契機になった。
だいたい…「最後はスパッと殺してくれたかな…
一瞬だったかな…」
なんて思いながら、自分だったら、食べてしまう
前に、キチンと一瞬で絞めることができるのか?と
その時のために覚悟しておかなければ…
なんて感じる自分が、情けなく感じました。
私たち日本人はひ弱になっているのかも
知れない。
ハンバーガー屋さんで食べるのも牛くんの
命ですし、コンビニのお米も一生懸命に
生きたお米くんの命。
殺めるところだけ、目をつぶって…
誰かに任せて、自分はお腹いっぱい
食べるだけになっているような気がする。
少し恥ずかしい。
「お命頂きます」という気持ちを忘れない
ようにしたいものだ。
そして、いただいた命に恥ずかしくない生き方
をしないといけない…
そして、いただいた命に恥ずかしくない生き方
をしないといけない…
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond