ルビーまで、すべてのルビーのインクルージョン(内包物)
の写真を添付した、自社の保証書をつけてお届けしている。
1mm…なぜ、そこまでするの?
それはモリスはルビーの専門家だから当たり前。
ルビーに詳しくなろうとすれば、たくさん見たほうが
良いに決まっているし、1mmのルビーも顕微鏡で中を
覗くと、神秘的な世界が広がっているのは同じ。
1ctを超える大きなルビーと何ら変わりない。
そこで、これからルビーを購入される方へのアドバイス。
鑑別書ではなく、保証書を重視して欲しい。
スイスのSSEFやGubelin Gem Labも含めた他の研究所の
鑑別書(分析結果報告書)でも、品質保証するものではなく、
どのぐらいのレベルのルビーなのか?
については充分な情報を網羅しているとはいえないので、
それに加えて品質保証書を付けて貰うこと。
サザビーズやクリスティーズ等のオークションに出品する
際に出品時に新しい書類が、要求されるので、あった方が
良いにしても、分析するなら、手放す時でいい。
だから、期限のない品質保証書は重要。
そもそも分析結果報告書(鑑別書)は、公正な取引をする
為のものであり、それは、品質を表すものではない。
ご購入時には、品質保証書をしっかりと確認して、
宝石種、原産地、処理の有無、欠点、その宝石のサイズ
などを確認するように。手放す時に大きな差が出る。
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond