超えるルビーまで、すべてのルビーに自社の
品質保証書をつけている。
第三者の発行する鑑別書類がご希望の場合は、
第三者の発行する鑑別書類がご希望の場合は、
後から、取らせていただく。
もう20年続けているが、一つもスイスのSSEFや
Gubelin Gem Labも含めた他の研究所にてモリス
ルビー保証書との相違は出ていないので、
安心いただけるはず。
保証書に記載している品質は、
Gem Quality/ Jewelry Quality/ Accessory Quality.
の3段階。ジェムクオリティは、1ctを超える
モノであれば確実にお金を含めた価値と交換できる。
ジュエリークオリティも、冠婚葬祭を含めた
フォーマルな会で活躍する品質だし、アクセサリー
クオリティであっても立派な宝石ルビー。
同じルビーでも、天然無処理美しいルビーは、
人工的に合成されたもの、人為的な処理をして
美しさを改良したものなどと価値を比較する余地
すらない。
モリスが大切にするのは、理屈、理論ではなく実際に、
そうなのだということ。事実や真実。
品質保証書は、それを説明するものと考えている。
モリスルビーの品質をモリスが保証するのは、
当たり前であり、業者がいい加減なことをしない
様にチェックして消費者を守るのが第三者の仕事。
これまで、宝石ルビーの価値判断の仕方を説明して
きたが、鑑別書類に書かれている内容で役に立つのは、
宝石の種類。そして、原産地、処理も有無の参考意見。
美しさ/ 色の濃淡/ 欠点/ サイズや需給のバランス
特に審美眼に関する部分は、やはり私たちがプロの仕事。
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #research #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond