
ミャンマーから嬉しいニュースがあった。
1カ月に5000何枚のマスクを急遽つくって
日本へ送ってくれるそう。
ヤンゴン空港閉鎖や、マスク不足で自国も
大変なのに、嬉しいオファー。
日本の方が、もっとたいへんだろう…と。
頭が下がる思い。
日本では、あまり知られていないが、
第二次世界大戦後に大変なことになっていた
日本に、現在の首都ネピドーの近くの広大な
田んぼで栽培したお米を日本へ無償で送り
続けてくれた。
今も、地元の人々は、それを誇りに思っている
のに、日本では、アメリカの脱脂粉乳の話ばかり
聞かされてきた。
戦後賠償で訴える国があったのに、ミャンマーは、
賠償よりも救援を申し出てくれた唯一のアジア圏
の国。
最近は、ミャンマーでは、経済解放による
海外からのお金が入ってきて、少し混乱している
が、その気質は変わっていない。
親日国ミャンマーを誇りに思う。
写真は、まだコロナが伝染してくる前のもの。
残念ながら、ヤンゴンも在宅勤務になった。
皆さん、元気だろうか…
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #research #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond