ルビーを選ぶとき… 好きかどうか? 

で選んだ方がいい。

品質が高いから好きになるか?

価値が高いから好きになるか?

といったら、そうではない。

好き嫌いで選ぶのがオススメ。

だからこそ、そのルビーのことを完全に説明できる

宝石商から細かいところまで聞いてほしい。

原産地、処理の有無は勿論、品質も確認して

おきたい。

普通のお買い物と違うのは、宝石ルビーの場合は、

間違いなく50年後も100年後も変わらない。

アクセサリーとして身を飾ることを目的にするのか?

または、宝の石として大切にするのか?

目的によって選び方が全く違う。

何度も言うが、宝石は、100年経っても変わらない。

だから、いつか誰かに… と、

枠が古くなって作り替える時に、分かること。

それは、リフォームなどで宝石を預かるとき、

宝石商は、必ず預かる宝石の鑑別をする。

後から作り替えている時に、宝石が入れ替えられた!

と疑われるトラブルを防ぐため。

その時に、どの様な宝石か?が伝えられる。

その時に、人工合成石や人為的に美しさを改良した

ものであれば、たいへん。

宝石としての価値が伝えられるはず。

その時に「このルビー~万円で譲って貰えないか」

とオファーされて嫌な人はいないだろう。

受け継いだ人が、元の持ち主を誇りに思うか?

な~んだ…と思うか?

お宝ルビーとして持つなら、間違いなく

天然無処理で美しいミャンマー産ルビー。

何十年も楽しんで受け継ぐなら、買った時の値段

より高くなっていることが多いし、宝石は、そうで

あって欲しい。

宝石の価値を見分けられることは、昔から

大切な教養であり、前の持ち主のことを

いつまでも伝えてくれる「想いのカプセル」だった。

大切に受け継いだつもりが、大した宝石でなかったら、

元の持ち主は、教養がない人だった…ということになる。

…口に出さなくても、そう感じるはず。

値段が高い、安い、品質が高い、低いは、プロの仕事。

だから、好きなものを信頼できるプロから買うこと。

大袈裟でなく、自分の人生を表すものだから、

第三者の発行する鑑別書ではなく、品質判定をして、

それを保証してくれるプロを探すのが、

良い宝石を探すときのポイント。

モリスは、ルビーだけだが、自分たちの名で保証

している。
***********************************************************
ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条

公式サイト: https://www.morisruby.com/

************************************************************

#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #research #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#私のルビー