モゴックのルビー鉱山、チャッピンエリアの近く。

小石や砂を集めて、積み上げている。

ルビーを採っている訳ではない。


村の道路補修や建築資材として使う砂利に

なる。いつも鉱山で仕事をしている

人たちなので、砂利の仕分けが、

はやくて正確。さすが。

ルビーを探していた経験が意外なところで

役に立つ。

モリスミャンマーに勤務しているイエッチョー

も、ずっと採掘の現場にいたので、懐かし

そうだった。

モリスがルビーの価値判断できるのは、もう

20年もミャンマーの現場、京都、銀座のお店、

そして、サザビーズなどの還流市場で仕事を

しているから。

************************************************************
ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条

公式サイト: https://www.morisruby.com/

************************************************************

#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #research #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond