モリスは、太古より宝石として

高い価値を維持しているミャンマー産

の天然無処理で美しいルビーを

お届けすることが仕事の会社。

スタートして、もうすぐ20年に

なるが、どんどん値上がりしている。

創業当時の市場流通価格と今の価格

は、3倍という方も、5倍という方

もいるが、値段が下がったという方

はいないし、原産地の感覚では、

それどころではない。

デフレの時代も着々と取引価格は

上昇し続けた。

だから、購入しようという方も増えた

が、残念なのは、購入動機が、家宝を

探しているのではなく、値段が高騰

しているから購入されること。

家宝として受け継いでゆく宝石ルビー

の存在価値とは、かけ離れたところで

需要が高まっている現状に、少し

複雑な気持ちもあるが、元々、宝石

が持っていた絶対的価値が、ルビー

の需要の高まりと共に復活して、

いくのも良しとしなければならない。

商業的に売ることだけを目的にした

アクセサリーと差別化されてきた

ことは、歓迎しなくては...。

ただ、気を付けておきたいのは、

非加熱ルビーという商品名で、本当

はどうか分からないが、鑑別業者の

発行する書類に「加熱された痕跡

が認められない」とコメントがある

から、処理をしていない天然モノ

だと勘違いして購入してしまうこと。

痕跡が認められないだけ...誰も無処理

だとは断言していないことに注意が

必要だ。

鑑別技術は、時間と共に発達する。

今、そう書かれていても、いつ

分析結果変わるか?分からない。

それが現状。

万が一の時のために、購入する前に

インクルージョンを見ながら説明を

受けて 、品質保証書をお店に発行

してもらうのがベスト。

非加熱ルビーだから価値が高いの

ではない。天然無処理で美しい

ミャンマー産ルビーだから価値が

高いことを覚えておいて欲しい。