お宝の石ルビーを選ぶ時は、
宝探しのつもりで、感性を
フル活用してみるのがポイント。
ミャンマー産の無処理であれば、
何十年経っても、価値保存するし、
そのルビーは、次の持ち主に、
最初に見たときに、あなたが、
どう感じるかが、大切。
好きな人を探すような感覚。
感覚で、好きなモノを選んで欲しい。
品質の高い、低いとか、そういう
説明は参考程度にして...。
ミャンマー産の無処理であれば、
何十年経っても、価値保存するし、
世界にたった一つだけのお宝に
なるのは間違いないし、誰かに
受け継がれるときがやってくる。
そのルビーは、次の持ち主に、
あなたが、
どの様な人生を送ったか?
どの様な方であったのか?
世代を越えてずっと表現してくれる。
そういうことをイメージしながら、
そういうことをイメージしながら、
宝探しのつもりでルビーを
みて欲しい。