$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男

最近の研究では、火星に生命が存在していたとか、

 
していなかったとかの議論が盛り上がっており、
 
NASAが、火星に探査機を送り込んだり、身近に
 
感じられる惑星だが、その昔は、戦いの神様の星だった。

古代ローマでは、戦いの神様マルスのシンボルがルビーで
 
あったことから、王様が王冠にルビーを着けるように
 
なったという説もある。

今でも火星のことを「マース」というが、夜空に赤く
 
光る火星には、エネルギーが満ち溢れ、力強さを
 
感じさせてくれることから、戦いの神様が住んでいる
 
と信じられていた。

だから、剣などにルビーを着けたものが多い。
 
御守りとして持っていたのか。ルビーらしい。

私もいつもルビーを着けているが、何か勝負の時には、
 
いつもルビーを無意識のうちに触っている。

戦いの神様としてファイトする人々を勇気づけてきた
 
宝石がルビー。
 
写真は、月探査情報ステーションのHPより引用
 
**********************************************************
ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
 
公式サイト: https://www.morisruby.com/
 
************************************************************
 
#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond