$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森
ルビー専門店モリスでは、

時々、お客様の自宅にある

赤い石の鑑定依頼を受ける

ことがある。

「鑑別書がついたルビー
だから良いモノなんだと
思うけど、見てくれますか?」

とお持ちに。

人工合成ルビーから、プラスチック、

ガラス…など色々な赤い石を拝見

した。

さすがに、ガラスやプラスチック

には、宝石鑑別書もついていないが、

鑑別書が付いていても

「天然のルビー」だという事

がわかるだけで、そのルビーの価値

は、どこにも書いていない。

「手放したら幾らになるでしょう?」

と言われると、ほとんど値段が

つけられない品質なので、

とても困るのだが、お客様は、

鑑別書がついていれば価値がある

モノだと勘違いしているようだ。

鑑別書は、

1)宝石の種類…ルビーかどうか?

2)原産地(データより推定)

3)処理の有無(データより推定)

上記の三点を推定、その結果報告書

であって、価値を表すものではない。

宝石、特にルビーを探す時には、

価値の説明と手放す時の話も

キチンと聞いておいた方が

良いだろう。