モリスは、ミャンマーの仲間と

共に探した宝物の石ルビーを

お届けして、触れる人、皆が喜ぶ

ことを目指してスタートした。

買った人が喜び、探した人が喜び、

そして、私たちも喜べる。

創業当時、お金を下さい....と

集金するのが、とにかく苦手

だった。おかしなことに、

一生懸命に仕事をしているのに

「お金」「お金」というのは

良くない事のように感じていた。

でも、食べて行くために

稼がなくてはいけない。

胸を張って買って下さい...といえる

宝石ルビーだったら、胸を張って

お代金が頂けるはず...

今から20年前のこと。

天然無処理で美しいミャンマー産

ルビーだけで、仕事をする。

そう決めたのは、需給のバランスと

ITの進化による情報開示とそれの

グローバル化によって、

ミャンマー産の天然無処理で

美しいルビーの値段は間違いなく

上がると分かったから。

だからルビー鉱山へいって採掘

をして研磨して、品質判定をして

自分たちで保証して販売するぞ...

と宣言した。

しかし業界では、

「理想だね...現実的じゃない」

「ビジネスは如何に安く買って、

高く売るかだ。希少なものを探しに

いくコスト考えろ…ばか」

「そんな甘い理想論で仕事が

できるか!」

…と色々なご指摘が...

確かに、今思えば、モリスのこと

を心配してのアドバイスだったと

おもう。本当に有り難いこと。

ただモリスルビーのコンセプトは、

他とは全く違う。

(この話はまた今度。。。)

ミャンマー産の天然無処理で美しい

ジェムクオリティのルビーは、

全世界に1立法メートルに満たない。

流通価格は上がる一方。

それを20年間突き詰めてきた。

近江商人的にいう「三方よし」を

ミャンマーの山から進めたい。

今後のモリスにご期待ください!