早朝のカントジー湖でみたミャンマーらしいお仕事 | ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森
日本では、あり得ないビジネス。

カントジー湖の畔で、スズメや
野鳥を鳥かごに大量に入れた
おじさんが自転車で登場。
そこに市民が立ち寄り、小鳥を
買っているではないか❗
ミャンマーの人は、朝から小鳥を
食べるのか?
...ではなく、買った小鳥を空に
放していきます。
おじさんは、小鳥を捕まえてきて、
商品は、「皆さんに逃がしてあげる」
チャンスを売っている。
「小鳥逃がし屋さん」です。
...そもそも捕まえて来なければいいのに
と思うのは、日本人的感覚。
郷に入っては郷に従え...
という訳で、私も3羽開放。
そしたら、3000チャットの請求。
200円ぐらい。

