No302-DA. Ahuja printed in Germany
Fmous mining town of Mogok 1910.
ミャンマーのルビー鉱山モゴック( MOGOK)。
産出量が減り続けているとはいえ、ルビーの鉱山として
世界的に有名で、100年前の写真からは、その当時、
既に栄えていることがわかる。
世界中の有名なジュエリーを飾っているルビーは、
ほとんど、この山か同じルビーが産出される北部の
Nam-Ya鉱山から産出したもの。
絵の後ろ側には、ルビーが初めて見つかったといわれる
ティーニー山が見える。
下の写真は、今のモゴック鉱山。ティーニー山は、
100年前の絵と変わらないが、20万人が住む街は、
ゴミ処理が大きな問題… 美しいルビーを産出して
きた山が、ゴミだらけになって来ている。
今こそゴミの問題を克服した日本の技術を活かす時…。
モリスは、モゴックへ行った時には、ゴミ拾いぐらいは
する。ずっと続けて行きたい。
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond