ハート型のルビー...
ところで、今日、1月31日は、愛妻の日だそう。
ちょっと記事を拝借
下記引用↓
1月31日は「愛妻の日」。1(I=アルファベットのアイ)+31(サイ)という
語呂合わせから、日本愛妻家協会という団体が2006年に制定したのだそう。
さてさて、世の奥様はどんなときに愛されているなぁと感じるのでしょうか。
そんな様子がわかる「愛妻家だと思う夫の行動」の調査結果あったので
ご紹介します! 妻が夫に対して「私の夫って愛妻家だなぁ」と感じるのは
どんなことをしてもらったとき?
【愛妻家レベルが最高なのは「記念日を忘れない」】
こちらの調査結果は、日比谷花壇が既婚の働く男女を対象におこなったもの。
この意識調査は、「愛妻家だと思う夫の行動はどんな行動だと思いますか?」
と質問して、愛妻家レベルが高いと思うものを5、低いと思うものを1として、
5段階評価してもらったそう。
その結果、最も評価が高かったのは
「妻の誕生日や結婚記念日などの記念日を忘れない」(平均値3.83)でした。
【2位から10位まではこんな結果に】
そして気になる2位以降はコチラ!
2、「ありがとう」と素直に伝える(平均値3.78)
3、愛情を言葉で示す(平均値平均値3.70)
4、二人でデートする(平均値平均値3.63)
5、ご飯を作る(平均値3.52)
6、妻の髪型の変化に気がつく(平均値3.44)
7、料理をほめる(平均値3.33)
8、お花をプレゼントする(平均値3.32)
9、妻の好きな花を知っている(平均値3.31)
10、トイレを掃除する(平均値3.24)
引用ここまで↑
だそう。本当なのだろうか?