若い人には、申し訳ない…
今から50年ぐらい前の話。
小さい頃に、ひっくり返って、
すり傷などの軽いケガをした時に
赤い液体をに塗ったことを覚えて
いるだろうか?
(今でいう蚊にさされた時の
「ムヒ」のような感じ一般的だった…)
「赤チン=赤いマーキュロクロム液」は、
洗っても色が残るので、小さい時の
すり傷などの軽いケガをした時に
赤い液体をに塗ったことを覚えて
いるだろうか?
(今でいう蚊にさされた時の
「ムヒ」のような感じ一般的だった…)
「赤チン=赤いマーキュロクロム液」は、
洗っても色が残るので、小さい時の
記憶だが、私はいつも真っ赤だった事を
思い出す。
ただ、製造工程で水銀を排出するという
理由で、私が小学校ぐらいの時から
見なくなった。
懐かしい赤チンだが、その色は気持ち的
にも効き目があったと思う。
「赤くなったから、これで大丈夫だ!」
何となく、治りそうな気がしたもの。
あれが、赤チンではなく、青チンや
緑チンだったら、治りは悪かった?
それに気持ち悪かったかも…
ルビー色でよかった。

懐かしい赤チンだが、その色は気持ち的
にも効き目があったと思う。
「赤くなったから、これで大丈夫だ!」
何となく、治りそうな気がしたもの。
あれが、赤チンではなく、青チンや
緑チンだったら、治りは悪かった?
それに気持ち悪かったかも…
ルビー色でよかった。
