写真は、モリスSGカットがついたあぶみ型リング。
鐙型(あぶみがた)と呼ばれる指輪の形。
この指輪の形は、約3000年前の古代エジプトの時代
にはあった、とても古くから使われている。
鐙とは、乗馬する時の足をのせる器具であるが、
鐙の形に似ているからそう呼ばれたのだろう。
写真は、モリスSGカットがついたあぶみ型リング。
鐙型(あぶみがた)と呼ばれる指輪の形。
この指輪の形は、約3000年前の古代エジプトの時代
にはあった、とても古くから使われている。
鐙とは、乗馬する時の足をのせる器具であるが、
鐙の形に似ているからそう呼ばれたのだろう。