
宝石の価値は…
品質、需要と供給のバランス、伝統や慣習で決まる。
ルビーを購入される時には、先ず宝石商に品質について
説明を聞いて、その内容で保証書を確認する。
よく「鑑別書が付いているから安心」などと聞くが、
鑑別書には、品質は書かれていないので注意して
ほしい。
写真は、天然無処理ルビーの内包物インクルージョン
で、人でいう指紋のようなもので、プロの宝石商で
で、人でいう指紋のようなもので、プロの宝石商で
あれば、これが何を表すのか?
説明は、その場でできるはず。
その特徴と処理の有無などの説明をしてもらえれば
はじめて、ルビーの品質説明ができる人だと分かる。
いい宝石は、それのどこが良いか、自分の眼で観て
説明できる人から買うのが正解。
人の手によって数が増やせない希少性、
何百年経っても変わらない耐久性があって、
人を魅了する美しさ…宝探しをしないと見つからない
のが、天然無処理で美しいルビー。
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond