
小さいとバカにしてはいけない…
ルビーは、小さくとも力持ち。
1gに満たないルビーが、フェラーリよりも高額になる。
なぜ、そんなに高額になるのか?
ポイントは、希少性と歴史から生まれる価値観。

これだけ広いモゴック鉱山で宝石質のルビーは、
年間で、手の平サイズにも満たない。
母なる地球からの贈り物と人が作り出せるモノは違う。
人間の一世代の感覚では、感じることができない宝の石ルビー。
だからこそ、この100年間で人間が作った人工合成石や
人為的な処理をして美しさを改良したルビー、
宝の石レベルのルビーとを違うものとして捉えることが大切。
宝石文化は今だから日本で磨かれるはず。