47億年前に地球が出来て…46億年前に今の軌道
に乗り…45.5億年前に惑星テイアと衝突し、月が
でき、38億年前の始生代に命が生まれ、5億年前
の古生代カンブリア紀に生きた命のカルシウムが
海の底に堆積し、9000年前のインドプレートの移動
と5000万年前のユーラシア大陸との衝突がなけれ
ば2000万年前に今のミャンマーでルビーは結晶する
ことはなかった。
私たちに近い、命を持った有機物が一生懸命に生き
奇跡のようにできてきたミャンマー産のルビー。
地球の資源の限界を感じた初めての人類である私たち。
技術で、何でもできると少しおごっているかも知れない。
私たちの世代が、もう少し謙虚に、人間中心の考え方から、
母なる地球中心の流れになれば…
100年前に発明し、ビジネスとして成功したが、作りすぎて
今は資産性のない「ニセモノ」と呼ばれる人工合成したルビー
の現実を見ても次世代、またその次の世代…と母なる地球の
感謝するような気持ちを持たないと、人間は地球上に住め
なくなるかも知れない。
希少な宝石ルビーは、そう言うメッセージを発している。