photo:01

手にしているのは、ブルーサファイア


の母岩。


モゴックのあるブルーサファイア


の鉱区は、ルビーの鉱区を取り


囲むように点在している。


ルビーもサファイアも同じコランダム


という鉱物だが、育つ環境が違うと、


赤色、青色やその他の違った色になる。


ブルーサファイアの鉱区の母岩は

ルビーのそれと比べて、母岩が少し

灰色を帯びているのが特徴。

ルビーの母岩は、真っ白。

赤くなったり、青くなったり…

自然が決めることで、私たち人間には、

手出しができない。

モリスが、天然無処理の宝石ルビーしか

扱わないのは、鉱区で原石を見た時に

宝ものだと、感じたから。

処理するルビーを取り扱わないのは、

そう見えなかったから。

母なる地球からのご褒美

人工合成石や処理石など人の手に

よって加工されたモノとは、次元が違う。

正しいか、間違いか?

また、良いか? 悪いか? の話ではなく、

現場で、感じたことを大切にしたい。
***********************************************************
ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条

公式サイト: https://www.morisruby.com/

************************************************************

#ruby#gems #gemstone #sothebys #japan #私のルビー #ring #culture#europe#treasure #mensjewelry #mens#diamond

---

---