ルビーのシンギュラリティカットってなんだ?

今日、ある方にお話して、分かりにくい名前だな~

と呆れられた。

でも、ちょっと嬉しい。

天然無処理で美しいルビー! 非加熱ルビー! と

言い始めた17年前と、同じで懐かしい。

あの時も「お前らは、バカ、1年間持たないな!」

などと、笑われた…

モリスのメンバーだけが、

「いつかホンモノが認められるぞ!」と意気込んだ。

最初は、どちらかと言えば、

はぁ?…と言われた方が、誰も考えていない分、

ブルーオーシャン、可能性を感じる。

こうやって、原石をみて値段が言える宝石商は、

モリスぐらいになったのだから、そのうち

モリス S. G カットといえば通じるようになる。