46億年前に生まれた地球。
その5000万年後に同じ軌道で太陽の周り
をまわっていたテイアと地球が衝突し、
燃えたぎっていた地球の中心部にテイアが
持ってきた鉄が入り込んで核ができ、
1年後に地球の強い重力により木っ端微塵
になっていたテイヤの欠片が集まって、
月になった。
それ以来、月と地球はフィギュアスケート
のパートナーのように一緒に太陽の周り
をまわっていますが、この大衝突が無かっ
たら今の地球の大気は存在しなかったそう
で、強い太陽風によって生命も生き残れ
なかった。
そうだとすると、太古の生命体が作った
堆積岩が変成した大理石を母岩とする
ミャンマー産のルビーも存在しなかった
わけで、遥か昔の偶然のできごとが
ルビーの輝きに関係している。
ルビーを観るときの感動が違います。
インクルージョンを観ているときに、
ルビーは内側に宇宙がある…と感じるのも
偶然ではないかも。

その5000万年後に同じ軌道で太陽の周り
をまわっていたテイアと地球が衝突し、
燃えたぎっていた地球の中心部にテイアが
持ってきた鉄が入り込んで核ができ、
1年後に地球の強い重力により木っ端微塵
になっていたテイヤの欠片が集まって、
月になった。
それ以来、月と地球はフィギュアスケート
のパートナーのように一緒に太陽の周り
をまわっていますが、この大衝突が無かっ
たら今の地球の大気は存在しなかったそう
で、強い太陽風によって生命も生き残れ
なかった。
そうだとすると、太古の生命体が作った
堆積岩が変成した大理石を母岩とする
ミャンマー産のルビーも存在しなかった
わけで、遥か昔の偶然のできごとが
ルビーの輝きに関係している。
ルビーを観るときの感動が違います。
インクルージョンを観ているときに、
ルビーは内側に宇宙がある…と感じるのも
偶然ではないかも。
