「宝石は値段があってないようなモノ」
などと耳にすると、とても残念です。
日本では、40年前から「資産になります」
と販売してきた宝石、とくにルビーなど
の色がついた宝石は、ほとんどが処理を
して美しさを改良したモノでした。
40年前には、珍しいモノであったかも
知れませんが、売れるからたくさん作って
たくさん売ってしまった…
需要と供給のバランスから、資産性は
無くなってしまいました。
伝統的な宝石天然無処理で美しいルビー
と、処理をして美しさを改良したルビー
は、見た目と名前が同じでも、違う
モノとして価値判断するべきです。
違いは…
人の手によって数を増やせるモノと
人の手によって数が増やせない希少性。
鑑別機関のレポート(鑑別書)に
「加熱された痕跡が認められない」
とコメントされているルビーが多いの
ですが、
鑑別書に書かれているのは「推定」で
あったり、
「処理をした痕跡は認められない」
などの、あくまでも第三者のコメント
です。資産性があると期待して購入する
場合は、信頼できる宝石商に、
品質を保証書を発行してサインして
貰いましょう。
写真は、天然無処理ルビーの内包物
「インクルージョン」です。
人でいう指紋のようなものです。

などと耳にすると、とても残念です。
日本では、40年前から「資産になります」
と販売してきた宝石、とくにルビーなど
の色がついた宝石は、ほとんどが処理を
して美しさを改良したモノでした。
40年前には、珍しいモノであったかも
知れませんが、売れるからたくさん作って
たくさん売ってしまった…
需要と供給のバランスから、資産性は
無くなってしまいました。
伝統的な宝石天然無処理で美しいルビー
と、処理をして美しさを改良したルビー
は、見た目と名前が同じでも、違う
モノとして価値判断するべきです。
違いは…
人の手によって数を増やせるモノと
人の手によって数が増やせない希少性。
鑑別機関のレポート(鑑別書)に
「加熱された痕跡が認められない」
とコメントされているルビーが多いの
ですが、
鑑別書に書かれているのは「推定」で
あったり、
「処理をした痕跡は認められない」
などの、あくまでも第三者のコメント
です。資産性があると期待して購入する
場合は、信頼できる宝石商に、
品質を保証書を発行してサインして
貰いましょう。
写真は、天然無処理ルビーの内包物
「インクルージョン」です。
人でいう指紋のようなものです。
