お釈迦さまの優れた身体的特徴三十二相の

一つであるおでこ…眉間のもう一つの目。

日本では、白毫(びゃくごう)といわれ、

眉間、おでこにお召しになって

いることが多いのですが、ミャンマーの

聖地ポパ山に行くとルビーが多い。


ちなみに、日本では、肉髻朱といわれ

お釈迦様の盛り上がった頭の部分、

頂髻相に着いている紅玉(ルビー)だと

言われています。

阿弥陀如来さまは、身体にジュエリーを

何もお召しになっていませんが、肉髻朱

があり、大日如来さまは、頭上の宝冠に

ルビーがついています。

高貴な宝石ルビー…